羽黒のかまくら
秋田県横手市
| |||
2月15・16日 | |||
会場は(本来は市内全域) 通称 ☆ かまくら通り(二葉町) ☆ かまくら広場(市役所前) ☆ お城山かまくら村 | |||
| ★ 南小学校や ☆ 川原の ☆ ミニかまくらも ☆ メルヘンですよ!。 | ||
★ かまくらには、忘れずに小銭を持ってゆき、 ★ 是非ともお賽銭を上げて水神様をお参りして欲しいと思います。 ★ そして沢山のもてなしを受け、楽しんで頂きたいと思います。 |
「かまくら」とは雪で作った祠(ホコラ)・雪室(ユキムロ)である。 正面に神棚を設け水神様を祭る。一年にかまくらの一晩だけ、子供達は夜更かしを許されお互いに行き来し、 飲んだり食べたり遊んだり楽しく過ごす。僕らの場合は大人になっても、自分達で作り自分達が入って酒を飲み交わし楽しんだ。 |
皆さんが持っているイメージとは、ホンワカ・フンワリの可愛らしい優しいものと思われます。出来上がりは確かに、新雪をかぶれば巨大な綿帽子といった感じですが、作る時は雪を積み踏み固め、中を掘った時に壁になる部分は絶対に崩れたりつぶれたりしないように、十分に注意をしながら繰り返し積み固め、徐々に高くしてゆき、背丈くらいの所からだんだんに円め天井を作る。この作業が大変なのです。 そして2、3日して落ち着いた所で今度は掘っていくわけですが、踏み固めて凍った雪は容易に掘れない。だんだん横穴状になると、今度は掘る姿勢が窮屈になる、雪もかき出しにくい。ここまででも十分に重労働なのです。 先人達は子供達に楽しい一晩をすごさせたい一心だったのだと思います。そこには町のためだとか、観光客のためとかはなかったと思います。 |
「かまくら」ですよ!
|
サイトマップ |